
どうも西川です。
先日のメルマガが反響があり、多くの方からLINEにスタンプが届きました。
ありがとうございます。反響があったので、お約束したコンテンツ「売れるネタ・売れそうなネタ...etc(コンテンツ販売のすゝめ)」を無料配布しようと思います。コンテンツ販売の考え方〜売れるネタ・売れそうなネタなど詳しく書いてみたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
最後まで読むことで「コンテンツ販売」に対するマインドブロックが崩壊します。※コンテンツ販売にあまり興味がないそんな方は読まない方がいいです。
多分最後まで読むと、やるべきビジネスが「コンテンツ販売」一択になるので、それでも良いよって方だけ最後までご覧になってください。ある意味閲覧注意かもしれま...せん
この記事の目次
「コンテンツ販売」が最も理想的なビジネスだと思う理由
ここ最近、多くの読者さんと「無料コンサル」をさせて頂き、中には転売をやっている方、アフィリエイトをやっている方と様々でとても有益なお悩みを頂きました。
そこでそれぞれの良さや欠点もお話ししつつ、リストマーケティングの良さと欠点も語っていこうと思います。
転売の魅力と欠点
僕自身、転売もアフィリエイトも経験があり、メリットもデメリットも把握しています。
転売には転売の魅力...そうだな、転売は「物」に価値があるので、「それを必要とする人」と「価格のニーズ」が合うだけで売れます。例えば、今から古着屋やリサイクルショップに行き、売れそうなものをいくつか購入し、価格差をつけて販売すれば、即日利益は取れます。
つまり、即金性がある。これが一番感じるメリット。
とはいえ、お分かりの通り「薄利多売」です。
これだけネットが発達しているわけですから、顧客もバカじゃありません。すぐにメルカリ、ラクマ、PayPayフリマ、ヤフオク、Amazon、Yahooショッピング、楽天ショッピングで、1番安い商品を探します。1円でも安く購入したいと考えるのが消費者心理。すなわち、出品すれば売れるというわけではありません。もちろん売れなければ赤字
- 有在庫転売:利益率30%前後
- 無在庫転売:利益率15%前後
ですので、100万円の仕入れ資金で15万〜30万。
仮に1万円程度の商品を扱うとなれば、1商品に対し3000円の利益。商品数でいうというと100商品を捌かないといけない計算になります。(仕入れ→出品→梱包→発送×100回)もちろん運送費もかかるので、実利益は30万を下回ります。とてもじゃないですが、1人の力量では限界が来ます。(←だから僕は辞めました)
※月に1万〜5万円とかの副業を考えている方にはとてもおすすめのビジネスなので全然アリだと思います。僕の場合はそれ以上稼ぎたかった、ネットだけで食っていけるようになりたかったので、辞めたというわけです。
あとビジネスモデル自体シンプルなので、始めやすいってのもメリットですね
アフィリエイトの魅力と欠点
アドセンスアフィリ、PPCアフィリエイト以外の手法は全てやりました。
ブログで有料商品をアフィリ、LINEでオプトインアフィリ、メルマガアフィリ、現在も教材販売、コンサル販売以外にもアフィリエイトは行っています。一覧にするとこんな感じ
- WordPressテーマ
- メルマガ配信スタンド
- おすすめの教材、メルマガの紹介
- サーバー
- ドメイン
それぞれのASP(アフィリエイトセンター)により報酬は様々ですが、基本的には安いです。もちろん扱っている商品単価によりますが、僕が扱っている商品なんて2万円までの商品・サービスです。
数百円〜数千円までのアフィリ報酬というわけです。
つまり、転売と同様で薄利多売という特性もありますが、大きく違うところは仕入れがないってところ。売れなくても損はしないってことです。どんだけ紹介しても、どんだけ紹介記事を書いても、1円の損はありません。
- 金銭的なリスクがない
- 商品がない方でもすぐにビジネスができる
そこが1番の魅力。よく転売とアフィリエイトって対比されることが多いですが、再現性でいうと転売の方があるでしょうし、金銭的なリスクがないって点であれば、アフィリエイトに分があるでしょうし...どちらにせよ一長一短ですね。
個人的にデメリットというデメリットは...あまり感じたことはないですかね。。。
強いていうなら、商品選びが難しいって点、使ったこともない、買ったこともない商品を紹介するのは極めて難しい。とはいえ、全部購入してレビューし・・・なんてしてたら大変だし、時間もお金も勿体無いです。自分で使っていいと思ったものを紹介する方が無難で続けやすいと思います。
それを踏まえて「リストマーケティング」が最も優れている理由をお伝えします。
リストマーケティングの魅力と欠点
「リストマーケティングって複雑そう...」
そんなイメージだけで敬遠してしまう人が多いですが、やっていること自体はとてもシンプルです。商品を作成し、販売するためのページを作り、興味のある人をメルマガ(LINE)に集め販売する。
吉野家で説明すると以下の通り
- 吉野家が「早い美味い安い」をコンセプトに牛丼を作る
- 広告を配信する(ネット、テレビ)
- お腹が減ってサクッと美味いものを安く食べたい人を集めて販売する
頭では分かっていても、「自分が作った商品なんて売れない」「商品作成って難しそう」ってイメージで、勝手にコンテンツ販売=難しい、リストマーケティング=複雑って思われているのも事実です。(←そう言う僕も当初はそう思っていました)
しかし、やってみると見えてくるものが沢山ありました。箇条書きですが以下が魅力
- 損をすることがない(経費がほとんどない為)
- 売ったぶんだけ利益になる
- パソコン1台で1人で起業できる
- 仕組みを作ったら作業がほとんどなくなる
- 自分で稼動しなくてもで収益が出る(労働が減る)
- 時代のトレンドに左右されない
- 規約がない(アカウント停止でビジネスが止まることがない)
転売と比較しても圧倒的にリスクがない、1人で月収数百万〜数千万、人によっては数億と稼げる、金額のアッパーがない。在庫のリスクがないので精神的にラク、アカウント凍結でビジネスが止まることもない。アフィリエイトと違い、中抜きがない為、取り分は全て自分。
とまぁ...魅力ばかり喋っても胡散臭いので、欠点も包み隠さず話します。
リストマーケティングの欠点は「即金性がない」ところ。
※ここでいう即金性の定義は「1円でも早く利益を出す」それを即金性と定義します。
転売はよく即金性がある、だから初心者におすすめと言われます。間違いではないとは思う。
しかし、「転売始めました!」「いきなり商品売れました!」「利益1000円取れました」と言っても、生活に与える影響は微々たるもの。それでも1秒でも早く成果を出したいんだ!と思うなら、リストマーケティングは合わないと思う。
世間一般的にいえば、アフィリエイトも「即金性がない」ってイメージがあると思いますが、オプトインアフィリエイトなら無料案件の紹介なので、すぐにでも報酬を発生させることも出来る(受け取りは2ヶ月後の場合がほとんどですが笑)
つまり両者と比較した際、リストマーケティングの即金性という部分は両者に劣る。
とはいえ、ビジネスをスタートする際にはある程度の目標ってあると思うんですね。例えば僕であれば、パソコン1台でどこでも仕事ができ、尚且つネットビジネスだけで生活ができるようになりたい。そう思って始めたんですね。そうなれば、おのずと転売で!って選択肢がなくなる訳です。
転売をやる方で最もダメなパターンが、生活費を切り崩して仕入れを行うこと。つまり余剰資金ゼロの状態で、クレジットカードを使い、未来に売れるとも保証されていない物を仕入れようとします。売れればラッキーかもしれませんが、ほとんど場合は在庫が残り赤字になります。(経験上、そのような人しか出会ってません)
当時の僕には余剰資金がなかったし、そもそも転売というビジネスを生活できるレベルまで引き上げれる自信もなかったです。一時は自動出品ツールも使いましたが、結局設定は自分で行わないといけないし、売れたら自分で発送しなくちゃいけないしで、死ぬほど大変でしたね。
これを生業にしようとは1ミリも思いませんでした。
アフィリも然り。
仕入れがないって部分はいいですが、案件は変わるし、収入はバラけます。安定して稼げる案件が見つかったと思っても、その案件がなくなったり、報酬額が落ちたりと自分でコントロールすることは不可能。そんな状態でビジネスを続けるのってある意味博打です。
結局、何が言いたいのか?
即金性はさほど重要じゃないってこと、そのビジネスを長期的に見て出来るかの方が重要なんです。これは転売とアフィリエイトをやって気づけたことなので、無駄な経験じゃなかったと思う。
ここまで読んで理解力のある方なら「リストマーケティングの方がいい」って感じると思う。ただ、やっぱり自分で商品を作るってことや、それが本当に売れるのか?って不安ですよね?
そこのマインドブロックを壊していこうと思います。
実際に売れた・売っているコンテンツ集
まず始めに「コンテンツ販売」は1円からスタートできます。
1円でも100円でも500円でも、1万円でも5万でも自由です。ここに肝があります。
僕も含め、人間という生き物は欲深い、どうしても「すぐに儲けてやろう」ってなりがちですが、初めから高額商品はオススメしません。野球でもそうですが、素人がいきなり「ホームランを打ちたい」と言っても無理ですよね。まずはバットを振ることから始め、ゆっくりなボールを打ち、ボールを打つ感覚を覚え、ヒットが打てるようになってからやっとホームランが打てるようになります。
ビジネスも同じです。
まず始めは販売する練習からスタートするのです。(←この捉え方めっちゃ重要です)
という訳で、僕のクライアントさんが売ったコンテンツや売っているコンテンツ、よく売れているもの、こんなものが売れたの?という事実を元に記載していきます。ぜひマインドブロックを壊してみてください。
好きや特技、興味のあることがビジネスに繋がります
- 50代から始めるパソコン教室(19800円)
- 老後のためのプチ副業(9800円)
- 剣道強豪選手量産プログラム(18000円)
- 積立NISA|女性のための積立投資(月額1980円)
- 仕組み化方程式(49800円)
- 毎月の飲み代を捻出するパチンコ必勝法(9800円)
- 女性をオーガズムに導く福田式整体(19800円)
- 古着転売|せどりツアー(15万円)
- 自宅でラクラク視力改善(21000円)
- 野球出身者でも僅か3回の練習でスライスを防止する練習法(7890円)
- 50代からのメルマガ道(9800円)
- 手話講座(21000円)
- ソフトボール・練習方法、上達エッセンス(26000円)
- 健康を手にいれる断食テクニック(7800円)
- 爆速で上位表示|最新のSEO事情(4800円)
- オンラインパーソナルトレーナ|ダイエットプログラム(1ヶ月コース2万円)
- Twitterアフィリエイト(29800円)
- エステサロン売上アップノウハウ(セミナー)
- ブログアフィリエイト個別指導(6ヶ月79800円)
- 節約のすゝめ|マネーリテラシー向上講座(980円)
- 好きを仕事に!主婦でも作れる仕組み化テンプレート(9800円)
- Instagram自動集客講座(29800円)
- 公式LINEマーケティング講座(29800円)
- 競馬統計マニュアル(月額3000円)
- 夫婦仲再構築カウンセリング(11万〜)
- 円満夫婦の秘訣|理想の家庭を築くための方法(12800円)
- 高血圧改善5ミニッツ(21000円)
- フェチ(R18)大人の秘密サロン(月額980円)
- 40代OLのコソッとWeb起業(33000円)
- 2度と吸いたいと思わない禁煙スピリッツ(2980円)
- ヘルシーだけどガッツリ!痩せるコンビニレシピ(1480円)
- アトピー肌に悩むアラサー女性|低コストでアンチエイジング(300円)
- マッチングアプリからLINE誘導する大人のテクニック(500円)
- オナ禁塾|モテる男になる条件(6万円)
- 難関大学に合格|潜在的能力を引き上げる記憶術(14800円)
- 愛犬の問題を解決する|しほ先生のしつけ術(21800円)
- Twitterでセフレを量産させる教科書(39700円)
- 吃音・吃りを解消させる|コミュ障改善方法(14800円)
- 引きこもり解決方法(19000円)
- 年の差恋愛おっさんでも若い子を手にいれる方法(18000円)
- 女性の性欲を掻き立てるボディーメンテ(18000円)
- 旦那の胃袋を掴む!花嫁量産料理法(14800円)
- AV女優も悶絶するク〇ニテクニック(19800円)
- 早漏改善プログラム(14000円)
- 狙った男は離さないモテ女の膣トレ(24000円)
- てんかん持ちの猫・犬を根本から改善する食事療法(月額1000円)
- 向こうから「いいね」が来るマッチングアプリ術(1980円)
- ゴルフ筋だけを効率的に鍛える自宅トレ(3980円)
- 「あなたが欲しい」って言わせる履歴書の書き方(4900円)
- 取引先を納得させるプレゼン資料の作り方(9800円)
ざっと50リスト出しました。
実際にクライアントさんが販売したものから、某有名サイトで売れ続けている商品達です。中には「えっ!?こんなものが売れるの??」と思ったものや、「なんかこの情報欲しい」と思えるものもあったと思います。僕自身、てんかんを持っている猫を飼っているので、食事療法に興味があり実際に商品を購入しました。
最近ジョブチェンに参加された主婦の方は・・・
旦那さんの円形脱毛症を改善するノウハウをPDFにまとめ販売に成功されました。現在はそのノウハウをまとめ、主婦向けにリストマーケティングの教材を作成されています。1ヶ月後には販売ができるので間違いなく売れると思います。
「コンテンツ販売」=難しい
というのは迷信です。
経験上、転売やアフィリエイトの方が圧倒的に難しい。
コンテンツは自由でいい
ビジネスはあなたが思っている以上にシンプル。
困っている、悩んでいる人がいれば、必然的にニーズは生まれます。例えば、お腹が減ればコンビニでおにぎりを買うように需要(ニーズ)に対して供給を行えばビジネスになります。これが原理原則であり本質になります。
つまり、
特別なことじゃなくても、人から称賛されるようなことじゃなくてもいい。好きなことでも、得意なことでも、興味のあることでもビジネスに繋がります。その証拠に上記の売れるリストから購入者が出てるんですから。今ジョブチェンに参加してくれている人もそう、皆最初は同じ。
「売るものがありません」
「何も実績がありません」
「正直売れると思いません」
決まってそう仰います。
しかし、3ヶ月後、半年後どうでしょう?
仕組み化の方程式に当てはめるだけで、最初は「売れない」と思っていた商品が売れていくんです。3万円に設定した商品が1つ...また1つ...「今月は7件売れました」どうでしょう?月収21万円です。
皆さんその威力に魅了されています。
予め作成した仕組みが自分の代わりに365日無休で稼働してくれます。沖縄のビーチでビール片手に音楽を聴いてても、好きな彼女とレストランでデートをしていても、好きな動画を流しながら寝ている時にでも、勝手に商品は売れていくんです。
何故、ゼロからのスタートでも成果が出るのか?
その答えは、個別指導ジョブチェンで知ることが出来ます。
現在、読者さん限定で「無料相談会」を開催しています。もちろんですが、無理や勧誘やセールスは行いません。(←苦手なので)また、お話ししてみて仕組み化できないと思えば、遠慮なく「無理です」と言います。
ぜひこの機会にお試しください。
ご希望の方は僕のLINEに「無料相談」とメッセージをくださいね!それでは