どうも、西川(@shintaro_svc)です。

時代の流れと共に、「個人事業」「フリーランス」に追い風が来ています。

「終身雇用の崩壊」「働き方改革」「AI技術」など、働き方の変化、技術の進歩により個人レベルで「月収100万オーバー」「数千万オーバー」と誰にでもチャンスがある時代に変化してきています(←まさにジャパニーズドリーム)

西川慎太郎
特に情報発信者の儲けはエグいです。

情報発信は初期費用がほとんど掛かることなく、無限の可能性秘めています。最近であれば、YouTubeのねこあやさんの年収が「8000万円」であることが公開されましたね。(凄すぎます)

これから、個人メディア(ブログ・YouTube)を立ち上げ情報発信を行いたいと思っている方、情報発信でなかなか成果が出ない方に向けて、この記事では情報発信の【本質】と弱者の戦略という話をしていきたいと思います。

この記事を読む事で

以下の様なメリットがあります。

□情報発信の本質を理解できる
□成果の出ない理由が分かります
□読者さんから声が届くようになります
□感謝されるようになります。

では、早速!

情報発信の本質と弱者の戦略

西川慎太郎
動画の方がお好きな方はこちらから!

自分は弱者だという事を知れ!

まず先に「強者」と「弱者」の違いから説明します。

強者とは「有名人」「芸能人」「タレント」「モデル」「アーティスト」「芸人」などの事です。2019年の末には国民的アイドルである嵐がYouTubeデビューし、僅か2日でチャンネル登録者100万人突破されましたね。(ビビります(笑))

その逆で、弱者とは「無名」「凡人」な人達のことです。(僕もその1人ですw)

しかし、弱者にも関わらず「動画を作成しても再生されない」「ブログを書いてもアクセスがない」などと呟きます。ちなみに僕もそうでしたが、この考え方ではいけないことに気が付きました。

そもそもですが、ぽっとでの凡人が動画撮ろうが、ブログを書こうが興味を持たれなくて当然なのです。つまり、成果の出ないことに対して悲観するのではなくて、弱者の戦い方をするという前向きな考え方を持った方がいいのです。

正直時間は掛かりますが、弱者の戦略は確かに存在しています。

弱者の戦略

今から4年前、この業界に入った僕は何のスキルも能力もなかったです。

しかし、今ではこれからお伝えする6つの事を実践しただけで、月収200万を超えることが出来ました。つまり、あなたも僕と同じように実践すれば同じような結果、もしくはそれ以上の成果を出すことだって可能です。

ぜひ、参考にしてみて下さい。

  1. 質よりも量
  2. 見返りは求めないこと
  3. 地道にコツコツ
  4. 更新を習慣化する
  5. 日々の勉強を怠らない
  6. 長いものには巻かれろ

1つ1つ掘り下げて解説します。

(1)質よりも量

これってよくある論争ですが、僕の場合いうまでもなく【量】だと考えています。

何故なら、初期段階では【スキル】【能力】はなく、仮に質を求めたところで何も生まれないからです。つまり、量をこなしていきながら質を高めていくが正解だと思います。

(2)見返りは求めないこと

情報発信を挫折してしまう人の原因はここにあると思っていて、よくあるパターンとしては「動画100本」「ブログ100記事」クリアしたのに...「こんだけ頑張ったのに」「あんだけ苦労したのに」です。

ここで多くの人は挫折してしまいますが、実はここが大きな分岐点となります。

ビジネスの世界では、「100記事」「100動画」には、本質的には何の価値もありません。例えば、ラーメン店の新作メニューを1000回作り直し完成させたとしても、美味しくなければ誰も注文してくれませんよね。それと同じ事で、過程には価値はなく、あくまでも結果が重要だという事です。

つまり、結果が出ないのであれば、「結果を出すためにはどうすればいいのだろうか」と前向きなマインドで継続していく必要があります。それが嫌ならビジネスはしない方がいいです。

(3)地道にコツコツ

普通すぎて笑っちゃいますよね。

しかし、意外とこれって出来ないんですよ。その証拠に面白いデータがあるのでご覧下さい。

新規開設ブログの約1/3 は、翌月には更新されなくなっている。(中略)6 ヶ月後にも更新されているブログは、新規開設ブログ全体の 24.3%にとどまる

つまり、ブログ解説後1ヶ月以内で30%が辞めてしまい6ヶ月後は76%が辞めてしまうのです。このデータを悲観的に捉えるのではなく、残りの24%に入ればいい訳なので楽観的に捉えることをお勧めします。

正味、情報発信ってほとんどの人が辞めていくので出来レースみたいなものです。

(4)更新を習慣化する

例えば、普段テレビをみている時間をブログを書く時間にしてみるだとか、YouTubeをみている時間を撮影する時間にしてみるだとか。今ある習慣の中で、必要ではない時間をビジネスに投資してみてください。

ちなみに僕が派遣で働いた時は、お昼休み→ブログ更新。家に帰って速攻→動画作成って感じでやってましたね。現在は朝ジムに行って→飯→ブログ・動画の流れで習慣化しています。

西川慎太郎
習慣にするまでは大変ですが、慣れるとラクですよ

(5)日々の勉強を怠らない

もはや情報発信者にとっては当たり前のことですが、日々のインプットは非常に重要です。もちろん経験から情報発信することも可能ですが、それだけではなく世の中の動き、経済の流れ、しっかりと把握し時代を読むことも大事です。

  • ニュースアプリ
  • YouTube
  • ブログ

この辺りが現状お勧めです。

(6)長いものには巻かれろ

ホリエモンこと堀江貴文さんのTwitterでは、定期的に(@takapon_jp)と付いた投稿はリツイートされています。僕の友人も堀江さんにリツイートされていましたが、凄まじいインプレッションでしたね。(←マジ凄かったです)

YouTuberのシバターさんもよく行っている手法ですね(笑)

上手に行えば、効果は絶大です。

情報発信の本質

結論から言いますと、情報発信の本質は「相手のことを考える事」です。

例えば、ブログに訪れる人ってどんな人なのかと考えれば、必然的に答えは【悩み】を持っている人、もしくは分からないことを調べようとしている人ですよね。つまり、ブログを書いていく際に必要な思考は以下の通りです。

〇〇に対して悩みを持っている方をターゲットに定める

その人が使うキーワードを予測する

その人の悩み・知りたい事が明確に分かるように書いておく。

が正解です。

先ほど僕は、この本文にTwitterのツイートを埋め込む方法を調べました。使用したキーワードは「ワードプレス 本文 Twitter 埋め込む」です。で、このような記事が出てきて非常に助かりました。

YouTubeもまた然り。

特に僕のような教育・ビジネスチャンネルを運営している方は特にですが、【検索導入】【ブラウジング機能からの導入】【関連動画からの導入】それぞれ戦略は違いますが、本質的な部分は同じです。

上手くいかない人ほど、自分が発信したい内容ばかりに偏りがちで、上手くいく人ほどユーザーさんファーストの精神で情報発信を行っています。このようなスタイルで情報発信を行っていれば、読者さんから喜びの声が届くようになり、感謝されることもありますよ。(←僕の場合結構あります)

余談ですが、YouTubeで「リストマーケティング」と調べたら、ほぼほぼ僕の動画でジャックされていました(笑)

本日のまとめ

いかがでしたか。

強者でない限り、始めから発信が見られることはありません。ですので、最初から見返りを求め過ぎないことをお勧めします。何故なら挫折の原因になるからです。

弱者には弱者なりの戦略があります。それは以下の通りでしたね。

  1. 質よりも量
  2. 見返りは求めないこと
  3. 地道にコツコツ
  4. 更新を習慣化する
  5. 日々の勉強を怠らない
  6. 長いものには巻かれろ

まずは今できる最大限のパフォーマンスで挑みましょう!

コメントを残す

仕組み化・自動化に興味のある貴方へ

顧客満足度97%超えのZEROPROが2年の時を経て『リストマーケティングの専門書』として完全リニューアル。

実績作り・情報発信・リストマーケティングの流れを動画コンテンツで徹底解説。

「24時間」「365日」お金を稼ぎ出す仕組み作りの戦術・思考・テクニック全てをまとめた極秘コンテンツサイトが『ZEROPRO改』です。

期間限定で無料プレゼントしていますので、下記の「今すぐ無料ダウンロード」をクリック!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事一覧