どうも、西川です。
いや〜暑くなりましたね。今日は朝から、ビジネス仲間と草野球に行ってきました。いつもパソコン作業しているので、久々に運動すると気持ちがいいものです。
ちなみに2番サードで出場で2打数2安打1四球。まあ、そうでもいい情報ですね(笑)すみません。さて、本題に入りますか!今日のテーマは『ブログで稼ぐ』です。
僕自身、ブログを始めてから7ヶ月が経ちました。まずはアメブロで『転売』の情報発信を始めアクセスも安定してきて、アフィリエイトの収入も入ってきて、リストも取れ始めた矢先...。アメブロが削除(笑)
アメブロは商用利用禁止ですので、ご注意を(笑)
まあ、そんなこともあり、今はワードプレスでブログの運営をしています。
で、ちょうど今ワードプレスのブログを開設して3ヶ月くらいなのですが、開設2ヶ月目にして、ブログから30万円くらい稼いだわけなんですが、別に特別なことはしていません。
ただ、稼げているブログには、ある共通点があったのです。そして、僕が実際にやってきたブログの運営術を今回初公開いたします。
この記事の目次
動画で視聴したい方はコチラ
共通点①ほぼ毎日更新している
中には、昔からあるような老舗的な?ブログは更新をしていなくても勝手にアクセスが集まるので、それは除いてお話しします。
基本的に稼いでいる人のブログって毎日更新されています。
更新頻度が高いサイトやブログってSEOに強くなるのって知ってましたか?基本的にGoogleは更新頻度が高いサイトやブログを上位表示させる傾向にあります。
特に2chはGoogleの上位に食い込む常連ですよね?それは、なぜかと言いますと、記事数が多い!さらに、更新頻度が高いからGoogleは高評価(役に立っている)と判断します。
新製品が並ばないコンビニ(いつ行っても変わらない)と新製品を毎日仕入れるコンビニ(人気商品や話題の商品)だったら、あなたはどちらのコンビニを利用しますか?
言うまでもないと思います。それと同じで、毎日更新されるブログやサイトはGoogleから高評価を受けるのです。
Googleから高評価を受けるメリット
先ほど言いましたSEOに強くなるということ。
SEOが強くなるってことは、Googleの検索窓に『キーワード』を打ち込んで何かを調べようとした時に、自分のサイトやブログの記事が上位表示されやすくなるのです。
例えば、あなたが美容系のブログを運営していたとします。
そして、綺麗になりたい!と思う人が、Googleの検索窓に「美容液 おすすめ」などと検索した時に、SEOに強いサイトやブログは検索結果の上位に表示されるので、あなたがもし、美容液の記事を書いていれば訪問されやすいってことです。
基本的にGoogleで調べ物をした時って、検索結果の1ページ目に出ている記事を、みんなクリックしますよね?だから、SEOに強いサイトやブログは間断なくアクセスが集まります。
勝手に訪問されるサイトやブログ作れたら最高でしょ!だったら毎日更新頑張って行きましょう!ユーチューバーも毎日更新してるでしょ?ちなみにYouTubeもSEOに関係ありますよ!←豆知識(笑)
共通点②拡散される仕組みを作っている
拡散される仕組み?「え?なんか急に難しくなった?」いえいえそんなことありません。要は、記事にソーシャルメディアのボタンを付いているって事です。
こんなやつ
↓↓↓
あなたも1度は見た事あるかと思いますが、サイトやブログにはソーシャルメディアにワンクリックで拡散が出来るようなボタンを付けることが出来ます。
「どうやって付けるの?」と思ったでしょう?笑
じゃあその方法を教えましょう!
それは...。
ボタンが付いている『テンプレート』を使うか、プラグインを使って表示させる。ただこれだけです。ワードプレスでサイトやブログを作成する際に、テンプレートと言うものを選びます。簡単に言えば、家の外観みたいなものだと思ってください。
ソーシャルメディアへの拡散ボタンを付けることで、「この記事参考になった」と思ってくれた人が、ツイートしてくれたり、Facebookでシェアしてくれたりと、外部(ソーシャルメディア)から勝手にアクセスが集まったりします。
これだったら付けない理由はないですよね?
共通点③はてブを上手に利用している
はてブ?
はてブとは、『はてなブックマーク』のことです。
はてなブックマークは、オンライン上のコンテンツ(ブログ記事、ニュース記事)をブックマーク出来るサービスになっています。時間がなくて読めない時などに、ブックマークしておくと時間のある時に、読み返すことが出来るため便利なサービスです。
ここ数年で、インターネットが爆発的に普及し、入ってくる情報量が増えましたが、その反面「情報」があり過ぎ「情報の整理」が難しかったんです。
あなたも経験ないですか?Googleの検索窓で、気になるキーワードを入れて「検索結果」が上からズラッと出てきます。上から順番に見ていってもどれも違うことを書いていて、「何が正しい情報なの?」っと感じたことありませんか?僕はよくありましたね(笑)
せっかく良い記事を見つけた!ってなってもブックマークしていないと、また読んでみたいな!と思った時に、なかなかその記事にたどり着けないこともしばしば…。なので「はてなブックマーク」を活用して記事をブックマークしておくんです!便利でしょ!
先ほどお見せした画像
↓↓↓
右上にB! Hatenaってあるでしょ!あれが、はてなブックマークで、僕のブログ記事を読んでくれた人がブックマークをしてくれた数です。
じゃあ、ブックマークしてもらうとどんな恩恵が得れるのか?
それは、ブログがバズるんです。
☆バズるとは!?☆
口コミを利用した、マーケティング(バズ・マーケティング)で、SNS(Facebook、Twitter)などで爆発的に話題になり、Webサイト(ブログ)に一気にアクセスが集中することを「バズる」と言います。
もちろんですが、アクセスが集中するので「商品が売れたり」「LINE@、メルマガリスト」が鬼のように取れたりしますし、自分の名前の認知度も上がる効果があります。
簡単に言うと、急激にアクセスが集まるってことです。このはてなブックマークを活用することで、僕のコンサル生のブログもアクセスが集まるようになりました。
そして、ブログ開始2ヶ月で45万稼がれました。「俺やるなーって思いましたね(笑)」まあ、そのくらいはてなブックマークを使うメリットは大きいのです。
本日のまとめ
今日は、稼いでるブログの3つの共通点についてお話ししました。
まずは、毎日投稿する。これはSEO対策になるよ!ってお話ししましたね。ただ、ブログ初心者って継続して書くことは難しいものでもあります。
ただ、そこのハードルを超えてこそ稼げるようになるので頑張ってください!
ですが、どうしても継続して書くことが難しい!書くネタに困っていると感じるのであれば、ブログを継続して書けない人が、たった3日で書けるようになる『必殺技』とネタに困らなくなる方法を読んでみて下さい。
あとは、ソーシャルメディアとはてなブックマークでしたね!
あなたのサイトやブログに拡散ボタンを付ける、はてなブックマークを上手に活用して、アクセスを伸ばす。この2つです。
なんら難しいことではありません。ただ、めんどくさいだけです(笑)そんなこと言ってはダメですね。ただ、みんな面倒くさがって行動しないんです。
「へ〜参考になった!」
「時間がある時にでもやってみよー」
とか言って、結局行動する人はごく一部です。だからこそ、この記事を読んだあなたは、すぐに行動して下さい。行動しない人が多いってことは、行動すれば確実に稼げますからね!
では、今日はこの辺でドロンします。この記事が多くの人の役に立つことを祈って、グッバイあばよ!笑(ダサい締め方です)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。