ブログデザインの基礎を学んで、差別化するマル秘テクニック

どうも西川です。

ここ最近、ブログデザインについての質問を多く頂くようになったので、本日は、ブログデザインのポイントを解説します。

ブログを使った集客は、正直「根気」がいります。継続力に自信がないって方には、厳しいですが、頑張ったら頑張った分だけ、後から楽が出来てしまいます。

どういうことかと言うと、SNSは、流行りに左右されるし、最悪アカウントが削除されることもあります。ですが、ブログの場合は違います。

WordPressで運営しているブログなら削除されることは、極めて皆無に等しいです。

3秒ルールがあることを知りましょう

なぜ、デザインの基礎を知る必要があるのでしょうか!?

Webサイト(ブログ)に見込み客が訪問した時に中身を、「見るか?」「見ないか?」を検討するのに要する時間は、3秒以内に決まると言われています。

実際はもっと早いと思いますが(笑)

これは、対面の第一印象と同じで、Webサイト(ブログ)もパッと見た時の印象があります。デザインは「その後の行動」を決定づけていく、1つになりますので、非常に重要なんです。

店舗経営をされている方は、Webサイトもお店のカラーに合わせて展開した方が違和感はなくなります。まずは、訪問者から直感的に見づらい、分かりにくい、主旨が見えないと「悪い印象」をもたれないようにすることが大切です。

その為にも、最初にやるべき部分が・・・

キーカラーを決めるところから始めましょう!

訪問者のためにキーカラーを決めよう

Webサイトを作るときは、様々な色を使って装飾したくなりますが、あまり使い過ぎるのは、逆効果になりますので、ブレないためにメインカラーを決めましょう!

例えば、初心者がブログ記事を書く時は「目立たせることだけ」に意識が向いているので、濃い原色を文章の中に色々と使いがちですが、読まれません。。。

読まれないと言うか、すぐに閉じられてしまいます。

濃い色は鮮やかでハッキリしているので、とても目立つのですが目立つからと言って、キーカラーを決めずに各色を使い過ぎると、結果的に何を伝えたいのか?

訪問者してくれた方には、分からなくなってしまうことがあります。

また明るく鮮やかな色って、目の疲れも誘ってしまうので長時間の閲覧には適しません。「このページ...なんか嫌い...」と、瞬間的に感じてしまいます。

それなら、どうすればいいのか?と申しますと答えは簡単です!各色を使いすぎないことと、濃い色を使いすぎないことだけです。

落ち着いた色を使うだけで、見た目は大きく変わります。

これが色について基本的な考え方ですね( ^ω^ )

実際に、色合いだけでテストすると、よく分かるのですが「色だけで離脱者に差が出ます」本当に小さな差ですが、全然違ってきます!

基本的に、Webサイトの全体像に使うベースのキーカラーを1色としたら、他は2色に留めて、計3色にしておきましょう。大体のものって3色が基本になっていることが多いです。

画像には目的意識を持つ

次のステップは、Webサイトに画像を使う理由を解説します。

写真を使う理由って大半が、お店の雰囲気を伝えたり、商品の見せ方が相手に伝わるからだと思います。もちろん、問題ではありません。

ただ、インターネットから訪れる見込み客の多くは普段から色々なページを閲覧している中で、あなたのWebサイトにやって来ます。

そのためにも運営者の僕たちは、画像に対して「意識」をしておくべきことがあります。

顔の見えないインターネットの世界において、第一印象が悪かった場合...見込み客は基本的に戻って来ないぐらいの気持ちでいてください。

だからこそ、自分たちが使う「画像」に大きな価値が出ます。

そして画像を見た訪問者の方が、何をイメージするのかまで意識して、画像を使って行けば、反応は大きく変わって来ます!

Webサイトで画像を使う場合は、著作権がない「フリー画像」を使いましょう!

①ぱくたそ(人物や風景)

https://www.pakutaso.com/

②pixabay(高品質画像メイン)

https://pixabay.com/

フォントは雰囲気を伝える役割がある

実は文字のフォントを変えるだけでも訪問者が抱くイメージは大きく変わります。

単にイメージだけではなく、他の部分とのメリハリが効きますので、「伝えたいポイント」を目立たせることが出来ます。

もちろん、ライバルと差別化をするためには文章の表現力が必要となりますが、インターネットの場合は表現力は後からついて来るものなので、見た目の雰囲気が先だという認識で構いません。

フォントの役割としては、全体の雰囲気を伝えることだと思ってください。

この雰囲気を視覚的に伝えてから、人は画像やキュッチコピーを瞬間的に読む行動に出ます。ターゲットによってフォントは非常に重要ですよ!

漢字の部分だけフォントを変えてみたり、漢字だけサイズを大きくしたり、タイトルとサブキャッチのフォントを変えるなど、色々な工夫が出来ます。

本当に小さな差ですが、ネットビジネスにおいて非常に大事です。

この小さなことができる人は、将来的に大きな成長をします。

最後までご覧いただきありがとうございました。もし、質問があればLINE@に連絡をくださいね。

コメントを残す

仕組み化・自動化に興味のある貴方へ

顧客満足度97%超えのZEROPROが2年の時を経て『リストマーケティングの専門書』として完全リニューアル。

実績作り・情報発信・リストマーケティングの流れを動画コンテンツで徹底解説。

「24時間」「365日」お金を稼ぎ出す仕組み作りの戦術・思考・テクニック全てをまとめた極秘コンテンツサイトが『ZEROPRO改』です。

期間限定で無料プレゼントしていますので、下記の「今すぐ無料ダウンロード」をクリック!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事一覧